徒然なるままに

美容とかコスメとか興味ある女子でございやす

大人になってもスキー場でソリに乗りたい!

若い頃に友達や恋人と、頻繁にスキー場に滑りに行っていた方も、ある程度年を重ねていくと、なかなか行く機会も減ってきたりするのではないでしょうか。

しかし、ある程度大きくなってくると、子供にスキーを教えなくてはいけなくなるのです。

そんな時に知ってしまうのが、スキー場でのソリ遊びは大人になってもとても楽しい!ということです。

小さな子どもはリフトにのってスキーをする前に、ちびっこスキー場でスキーの滑り方の練習をします。

我が家も沢山スキー場へ足を運び、子供にスキーを教えてきました。

スキー場では子供専用の場所なら、ソリで遊ぶことが可能ですので、ソリも持っていくのが定番となっています。

子供一人では最初は心配なので、大人も一緒にソリに同乗するのですが、これが非常に楽しいのです。

普通の自分で雪で作った山とは滑りのスピードが違う為に、ぐんぐんと加速していきます。足で減速しないと少し怖いくらいです。

更に、大人だと体重が重い為に、余計スピードが出てしまうのです。正直、スキーよりソリの方が楽しいのではないでしょうか。

スキーの練習が終わったら、皆様も是非子供に戻って遊んでみてはいかがでしょうか。

f:id:paicfura:20170214094058j:plain

オリゴ糖はちみつメープルシロップの上手な摂り方

砂糖いわゆる白砂糖をとるとカロリーが高いというのはすでにご存知だと思います。

糖分が多い食事を摂取した結果肥満や糖尿病などの生活習慣病にもかかりやすくなるということもだいぶ知られるようになってきました。

しかし、甘みを減らすと食事に味がしないしあまりおいしいと感じないことでしょう。

オリゴ糖、はちみつ、メープルシロップという甘味料が砂糖に代用できます。

ホットケーキやワッフルの上にかけたり、料理の調味用として使用します。

メープルシロップとはちみつは外見や中身がよく似ていて混合しやすいです。

スーパーの棚にも隣同士に置いてあります。2つの違いは原料も違いますが100kalあたりのカロリーに違いがあります。

メープルシロップの方が少し低いです。はちみつに比べてカルシウムやカリウムなどの栄養素が多く含まれています。

血糖値の上昇も低いですが、摂り過ぎに注意です。オリゴ糖は植物由来のでんぷんから作られています。

オリゴ糖ビフィズス菌を含んでおり、腸内の環境を整える働きがあります。オリゴ糖は白い液体ボトルに入っています。

主に製薬会社から発売されていますので、ドラッグストアやディスカウントショップなどで購入することができます。

摂り過ぎはお腹が緩くなることがあるので、人にもよりますが、一日当たり大さじ1~2杯くらいがよいです。

f:id:paicfura:20170214093729j:plain

さっぽろ雪まつりでお勧めの靴と服装は!

札幌はとても雪が多くて、大きな都市なんですが北海道であることを、十分に感じさせてくれる魅力ある街です。

札幌と言えば、さっぽろ雪まつりですね。一年に一度の冬のイベントで、道民もとても楽しみにしているイベントです。そこで、さっぽろ雪まつりでお勧めの靴や服装についてご紹介します。

まずは靴ですが、防水タイプの靴がお勧めです。出来れば長靴がベストですが、札幌はオシャレな街ですから長靴は嫌ですよね。

よって、OLさんがよく履いている、オシャレな防水ブーツがお勧めです。シープスキンならしっかりと防水スプレーを吹きかけて下さい。

気温によっては、積もった雪が溶けていることもあります。足が滲みてくると、冷たくなり寒さが増しますので、防水を忘れないようにしましょう。

服装はもちろん暖かく!大通公園は意外と歩く距離が長いです。最初は寒く感じなくても、だんだんと歩いているうちに寒さが増してきます。

温かいコートやマフラー・手袋は必須アイテムです。観光客の方はカイロもお勧めです。

さっぽろ雪まつりに行こうと考えている方で、服装に困っている方がいらっしゃいましたが、足元は防水して、洋服は暖かく、を心がけて下さい。どうぞお気をつけて。

f:id:paicfura:20170214093904j:plain

酉年の漢字の由来は?

2017年今年の干支は酉ですが、イラストなどを干支で検索すると鶏や他の鳥類の絵が多くヒットします。

しかしながら、「鶏年」とは書かず「鳥年」とも書かず、どうして「酉」と言う漢字を使用するのでしょうか。その由来はどのようなものなのでしょうか。

もっともよく言われているのは、お酒からの由来です。「酒」と言う漢字は「酉」の文字にさんずいがついて成り立っています。

細い口の酒ツボを示した象形文字が由来だそうです。言われてみればツボっぽい形もしていますが、でもそれがなぜ「とり」になるのか、まだよくわかりません。

酉の刻が18時前後となるので、酒を呑む時間であり、学のない庶民にもわかりやすいように身近な動物の名前を無理矢理当てはめただけという説があります。

つまり漢字として酒と鶏もしくは鳥の関連は、はっきり言ってしまえば、曖昧で深いつながりはないのですね。

しかしながらこの漢字は、昔から縁起のいいものとされていたようです。お祭りにも酉の市がありますよね。このお祭りは商売繁盛を願って人が集まります。

「とりはとりこむ」つまり多くの人を集め、商売をうまくいかせると言う意味があり、古くから商人たちにとっては縁起のいい一年となると言われているようです。

最後はダジャレのようですが、これはこれで面白いですね。

f:id:paicfura:20170214093609j:plain

倉木麻衣の名曲と言えば名探偵コナンの主題歌で決まり

国民的アニメとして長く放送され、原作の漫画は何十冊も発行している名探偵コナンは今も人気が上昇しています。

その名探偵コナンの主題歌を担当している歌手で有名なのが倉木麻衣で、今まで何曲も担当しています。

倉木麻衣は今でも新曲を出し続け、そのほとんどが名探偵コナンの主題歌として扱われています。

その主題歌の中でも名曲だと思えるものは、『secret of my heart』でしょう。

エンディングで使われた名曲で、倉木麻衣を有名にした曲の1つとなります。

神秘的な雰囲気を醸し出しつつ、過去を振り返る歌になっているので、聴く度に懐かしい気持ちになります。

思い出を振り返る曲となるので、過去を振り返るにはオススメになります。

他にも、映画『名探偵コナン 迷宮の十字路』の主題歌として扱われた名曲が『time after time 花舞う街で』だと思います。

この曲は、春の京都をイメージできる曲で、聴けば京都に行きたいなと思ってしまいます。

そして、エンディングにイメージ映像として映し出される伏見稲荷大社は見る人にインパクトを与えていました。

ズラッと建てられている鳥居が特徴的で、それを思い出させる曲にもなっています。

古き日本を思い出させる倉木麻衣の名曲の1つだと思います。

f:id:paicfura:20170116175039j:plain